菅藤 佑太(Yuta Sugafuji)
経歴
1994年5月4日
誕生
2013年3月
洛星高等学校卒業
2015年4月
慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科 入学
2016年4月
慶應義塾大学・メディアセンタースタッフ勤務
2016年10月
2017年4月
ビルコム(株)入社
2018年4月
(株)サイバー・バズ 入社
2019年2月
(有)未来検索ブラジル 入社
2019年3月
慶應義塾大学 総合政策学部 総合政策学科(村井純研究室) 卒業
2021年2月
manavigate(株)取締役 就任【現】
2021年8月
YouTubeチャンネル まなびスクエア 開設
2022年12月
(株)東京産業新聞社 取締役 就任【現】
2023年2月
(株)ディー・エヌ・エー入社【現】
2024年3月
情報処理学会 全国大会 2024年「テーブル推定及び指示文一致判定によるSQL自動生成の精度向上」
2024年4月
慶應義塾大学の生成AI利活用戦略ユニットに参加【現】
2024年9月
ソフトウェア品質シンポジウム2024「どのようなソフトウェア開発活動で生成AIが活かせるか?」への登壇
2024年9月
2025年2月
【DeNA × AI Day】「Web LLMプラットフォームのSAIのリリースと利用価値の評価」での登壇
2025年3月
講談社サイエンティフィク社より『マーケティングをAIで超効率化! ChatGPT APIのビジネス活用入門 (KS情報科学専門書) 』を執筆、出版
お問い合わせ